ピラティスで尿漏れの悩みにサヨナラできる!?
こんにちは市原市の女性専用パーソナルマシンピラティスStudio KBの山越規公子です。
尿漏れと聞くと皆さんはどんなイメージを持ちますか?
高齢の方の悩みという印象ですか?それとも実は私も…という身近な悩みでしょうか?
実は尿漏れは高齢の方だけに起こるものではないんです。
例えば30代や40代の女性でも楽しいお喋りをしていて大笑いした時や、不意にくしゃみをした時などに尿漏れが起こってしまうことがあるのです。
なぜそういった尿漏れは起きるのでしょうか?
尿漏れの原因
尿もれの原因として最も多いのが骨盤底筋のゆるみです。
骨盤底筋の働きが弱まると、尿道を締める力も弱まり、尿もれしやすくなります。
女性は、妊娠・出産、更年期(閉経の前後10年間)に骨盤底筋はゆるみやすくなります。妊娠すると分泌が増える“リラキシン”というホルモンの影響で骨盤底筋はゆるみます。
その上、出産で赤ちゃんを娩出するときに骨盤底筋が損傷することも。産後は徐々に自然に修復しますが、完全に戻らないケースもあります。
また、更年期で女性ホルモン“エストロゲン”の分泌が急激に減少すると筋肉量が低下し、骨盤底筋もゆるみやすくなります。

こういったことが原因で起こる尿漏れですが、実際に起こると本当に困りますよね。
不快なのはもちろん、またやってしまった…と自分の気持ちも落ち込んでしまいます。せっかくのお出かけの時に起こったらどうしようと、心配や不安で楽しい時間も思い切り楽しめなくなってしまいます。
そんな尿漏れを改善するには骨盤底筋を鍛えていくことがとてもいいのですが、まず骨盤底筋はどんな働きをしている筋肉なのか見ていきましょう。
骨盤底筋の役目
①子宮や臓器を支えている
骨盤底筋は体の内側にあるハンモック状の筋肉で、骨盤内にある膀胱や子宮、直腸などの臓器を正しい位置に保つ役目をしてくれている筋肉です。
骨盤底筋は身体の深部にあるインナーマッスルなので外からは見えず、動かすという意識や正しく動いているという実感がわかりにくい筋肉でもあります。
②排泄のコントロール
骨盤底筋は肛門挙筋や尿道括約筋などいくつかの筋肉が合わさっており、尿道や肛門などの排泄口を開閉する働きをしています。
筋力が弱くなるとこの働きが上手くいかず、思わぬときに尿漏れを引き起こしてしまいます。
③姿勢を維持する
骨盤底筋は前述した通りインナーマッスルの一つでコアハウスと言われる体幹を安定させる筋肉の一つで横隔膜、腹横筋、多裂筋と連動して動くことで正しい姿勢を維持させる働きもあります。
骨盤底筋は前述の通りコアマッスルの一つで体幹を安定させる役割をしています。
尿漏れは骨盤底筋を鍛えることで改善できる
骨盤底筋は自分で意識をすることによって、鍛えることができます。ピラティスでは常にお腹を薄くしたまま呼吸をし、体幹を安定させた状態でエクササイズを行って行きます。
そのピラティスでの感覚が、骨盤底筋を意識することにとても有効なのです。
ちょっとした意識が始めは難しいかもしれませんが、ピラティスのレッスンでは常にコアハウスを意識して動いていくので、自然と骨盤底筋の意識を高める事ができます。
骨盤底筋を引き上げたり緩めたりすることは、外見には何も変化がありません。
そのためピラティスのレッスンを繰り返していくことで骨盤底筋を意識する感覚がついていけば、普段の生活の中でどんな場所でも、気付いたときに自分でその意識を高める事ができます。
骨盤底筋を鍛えるにはマシンピラティスがおすすめ
ピラティスは体幹を安定させた状態で身体を動かし、弱化・伸長傾向にある筋肉と短縮傾向にある筋バランスを整え姿勢の改善やインナーマッスルを強化していくものです。
体幹を安定させながら常に呼吸をして動いていくピラティスは骨盤底筋の意識を高めるのにとても有効です。
ですがピラティス経験のない初心者の方にとっては、お腹を安定させた状態で呼吸をしながら、身体も意識して動いていくということは結構難しいことです。
そんな方におすすめなのがパーソナルのマシンピラティスになります。
パーソナルなので、インストラクターにしっかりと身体を見てもらいながら動くことができ、骨盤底筋への意識の感覚も分かりやすくなります。
そしてマシンは、バネや滑車の仕組みが身体をサポートしてくれるので、初心者の方でも正しいポジションでエクササイズを行うことができます。

ピラティスで改善するならレッスンに行ってみようかな?と思っても、尿漏れの悩みは他の人に相談しにくい悩みだと思います。
特に男性の方に相談するのは抵抗があると言う女性の方もいますよね。
そんな方はぜひ当スタジオにお越しください。
相談しやすい女性インストラクター
当スタジオは完全予約制の女性専用パーソナルマシンピラティススタジオです。
インストラクターも女性ですし、他の方はいらっしゃらないので話しにくい身体の悩みも気兼ねなくご相談ください。
当スタジオの詳しいご案内はこちらをクリック↓↓
私自身出産後、姿勢を崩してしまった経験はありますが
友人との会話でもよく話題にあがる尿漏れの悩みについては、今まで悩まされることなくすんでいます。
それは出産後から、ピラティスでの骨盤底筋の意識と呼吸だけは行ってきたので、その成果だと思っています。
尿漏れを気にすることなく、お出かけしたり笑ったりしたい方
尿漏れだけでなく、身体もより良い状態になれるパーソナルマシンピラティスのレッスンを将来の自分のために始めてみませんか?
完全予約制女性専用パーソナルマシンピラティス Studio KB

tel:090-5323-8946 studiokb.studiokb@gmail.com
公式LINE→https://lin.ee/prvBMW
Instagram →https://www.instagram.com/studio_kb_?igsh=ZTZveHFxaXd2Znc2&utm_source=q
アクセス
〒290-0016
千葉県市原市門前千葉県市原市門前2-225-1
(宝積寺というお寺のすぐ近くになります。分からない場合はそちらに目的地をセットし297号線から曲がり→坂を下る→赤い門が見えてきたらお電話ください。)
最寄り駅 内房線八幡宿駅
最寄りバス停 玉泉幼稚園前
*バスの本数が少ないためお車での来店をおすすめしております。無料駐車場ございます。
持ち物
・靴下(あれば滑り止めの付いたもの。無ければ普通の物でも大丈夫です。)
・動きやすい服装
・飲み物
当スタジオの詳しいご案内はこちらをクリック↓↓
レッスンでお会いできるのを楽しみにしております!